麦茶ビアー(精製)
麦茶ビアー精製作業にとりかかりました。とりあえず材料を紹介します!

麦茶

ドライアイス
以上。たったこの2つの商品からビアーを精製できるなんてまるで夢のような話だ。ただ、まだ一つ不安が残ってならない。俺の命は本当に保障されているのだろうか?
正直ここまでツッコミに満ち溢れたネタなどそそうにない。麦茶ビアーとかばりばりHPで使えるやん!っとか思って実際実行に移ってみたものの、材料を目の前にしていきなりビビりはじめている。「倒れたなら倒れたでまたそれもネタになるなぁ」っとか暢気な事言ってたが、今はそんな気持ちではいられない。怖いってマジで。

じょぼじょぼじょぼ
今気がついたが、なんで俺2リットルも買ってるんだろうか。まぁいいか。

結構多めに入れてみました。多分あふれると思う。
ここまでは問題なく進んだのですが、大きな問題にぶち当たったのです。

このドライアイスですよ。
いやね、確かに300グラムの豚肉を冷やすにあたっては十分のサイズだと思うんですよ。むしろ315円(税込表示)の豚肉に525円(税込表示)のドライアイスとか普通に持て余すくらいだと思うんですよ。
けどね、それを麦茶に使うんですよ。こう文字で表現するのも難しいので、ちゃんと写真に収めておきました。

ほら。
見てくださいよ。あんなに、あんなに大きいはずのHeartinのメロンパンがこんなに小さくみえるんですよ。見れば見るほどメロンパンがゴルフボールに見えるじゃないですか!こんなに巨大なドライアイスをどうやって加工しろと!素手で触れば火傷するわ匂いをかげばフラつくわ普通の民間人が扱うにはなかなか曲者ですよ。
けどね、なんとか加工しなければ次には進めない。少しでも小さくして麦茶の入ったグラスに突っ込まないことには、麦茶ビアーが完成されないのですよ。無理やりでも加工しなくては。

ええ、もう包丁で刺しまくりましたよ。これでもかこれでもかって勢いでざくざく刺し狂いましたよ。まるで発情したカップルといわんばかりに激しく激しく狂おしいくらいにザックザックいきましたからね。
けどいつになっても割れる様子の無いドライアイス。意外と氷より硬いかもしれないドライアイス。ここで負けては鰹節の心ヒロさんの名がすたるってものですよ。
タオルでぐるぐる巻きにして硬い硬い壁に思いっきりぶつけた所、いい具合に割れて。

けっこう煙り出てて見づらいが、右下のがそれ。
あきらかに提供量を超えた氷の大きさ。麦茶と氷の割合がディズニーランドのジュース並みに間違っている。だがしかし、これを突っ込まないことには次の作業へと進めない訳だ。多少の無理ぐらいは我慢。

物凄い量の煙
常温の麦茶に入れられた氷は、物凄い勢いで煙りを上げる。
本当にこれは飲み物なのだろうか?ひたすらに目の前のその光景を疑い続けた。もしかしたら見た目だけビールっぽくなるのかもしれないっとか何度も何度も頭をよぎる。けどもまぁあきらかにビールとは異なる見た目。色は似てても明らかに粒の大きい泡といい、泡の出てくる勢いといい、全く持ってビールという定義をそむいている。

5分後
若干は収まったが、いつになっても消える様子の無い煙り。
一体何分漬け込んでいたらいいのか不明なので、とりあえず煙がある程度まで落ち着くまで漬け込むことにした。
しかし何分たっても全く変化の無い麦茶。永遠に泡と煙りを吐き出し続ける麦茶ビアー。その勢いはとどまることなく永遠につづくのであった。グツグツと音を発する麦茶を黙って見続けることおよそ60分。

勿論変化は無かった。
その時俺の胸に決意が生まれた。今が勝負のときだと。
シャンパンは女性を美しくする。そのような言葉が古くから残っている。
シャンパンが女性なら、この麦茶ビアーで俺は男になろうではないか

別のグラスに移すと、かなり量が減っていた。

グラスの内側に漂着する気泡。間違いなく炭酸を含んでる。
匂いを嗅いだ所、なんとなくビアーっぽい香りがした。友達にビアーときかされたらなんとなくそんな気になるかもしれない。
さっそくこれを、頂くことに。
--------------------
初めての味だった。率直に言えば、マズかった。
たしかに一瞬だけ「ビールかもこれ♪」って気にさせてくれたが、こんな飲み物を「ビアー」と呼んだ人は誰だろうかと思うほどマズかった。間違いなくこれはビアーではない。
ただ、飲んでも全然お腹痛くならないし、頭も痛くならない。古くから炭酸水は疲れを癒す効能があるとよばれているので、外人なんかはよく炭酸水をストレートで飲むらしい。もし炭酸水は飲めないけど、疲れを癒したいというのなら試す価値は少しだけあるかもしれない。
味を分析すると、チャットなんかで「ピリピリっとした味がする」と言われていたが、多分これは炭酸そのもの。普段飲んでる麦茶だが、味をきっちり確かめたら何気なく辛い気がする。多分それと炭酸でそういう風に感じるのかもしれない。まぁ炭酸麦茶なのにかわりはないが。
ちなみに俺はオススメしない。罰ゲームなら使うかもしれないが。
(くろみどりさん!情報提供ありがとう!!)
こういった情報、ドシドシご応募お願いします。
|